プライバシーポリシー
Privacy Policy
ポケットサイン株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス(以下「当社サービス」といいます。)における、個人情報を含むお客様に関する情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
1. 関連法令・ガイドラインの遵守等
- 当社は、個人情報保護法その他の関係法令、「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」その他のガイドライン及び本ポリシーを遵守して、当社サービスを提供します。
- 当社は、当社サービスに関する個別の利用規約等においてお客様の情報の取扱いについて規定することがあります。個別の利用規約等において本ポリシーと異なる内容が定められている場合、個別の利用規約等の定めが優先して適用されます。
2. お客様情報の取得
-
当社は、個人情報(個人情報保護法により定義されたものをいいます。)を取得する際には、利用目的を公表又は通知し、適法かつ公正な手段によって取得します。
-
当社は、当社サービスにおいて、以下のお客様情報を取得します。「お客様情報」とは、個人情報を含む、お客様が当社サービスを通じて提供した一切の情報、その他お客様のスマートフォン、PC 等の端末においてお客様またはお客様の端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が取得するものを意味するものとします。
【「ポケットサイン」サービスで取得する情報】
※当社が「ポケットサイン」サービスを通じてお客様の個人番号(マイナンバー)を取得することはありません。
- マイナンバーカードの読み取りに伴いお客様から取得することのある情報
- 氏名
- 住所
- 生年月日
- 性別
- マイナンバーカードの公的個人認証サービスの利用に係る以下の情報
- 利用者証明用電子証明書及びその発行の番号(「利用者証明用シリアル番号」)
- 署名用電子証明書及びその発行の番号(「署名用シリアル番号」)
- お客様が過去に保有していた利用者証明用シリアル番号及び署名用シリアル番号(地方公共団体情報システム機構が提供する「新旧シリアル番号の紐付けサービス」を通じて取得します。)
- 「ポケットサイン」サービスと連携するサービスを利用された際に、お客様の同意を得て、当社が連携先の事業者から取得することがある情報
- 連携先サービスの利用履歴その他の連携先サービスで記録された情報のうち、お客様が当社への提供に同意された情報
【「ポケットサイン」サービスを含む、当社サービスにおいて取得する情報】
- お客様からご提供頂く情報
- お客様が当社サービス上で入力・記録された情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)
- その他、取得に際して当社サービス上でお客様から取得する旨を記載した情報
- 当社サービス利用時に、当社がお客様から取得することがある情報
- 端末識別情報(当社が提供するアプリをインストールした端末を識別するための情報)
- サービス利用状況に関する情報
- ログ情報
- Cookie
- その他の情報
- お客様から当社への問い合わせ・ご連絡に関する情報等
- マイナンバーカードの読み取りに伴いお客様から取得することのある情報
-
当社は、お客様情報を、偽りその他の不正な手段によらず、適正な手段により取得します。当社が適正な手段に基づきお客様情報を取得した場合には、当社が本ポリシーに従ってお客様情報を利用することをお客様が許諾したものとします。
3. 利用目的
- 当社は、お客様情報を、以下の目的で利用します。
- お客様へのサービス提供・維持等のための利用
- お客様の本人確認・認証
- 当社サービス上でお客様の同意を頂いた利用目的のための利用
- 本サービスの提供にあたり必要なご連絡の実施
- お客様とのお取引の実行・処理
- 当社サービスの開発、提供、改善・向上及びサポート
- お客様からのご要望・お問合せ・苦情等への対応
- お客様に対するアンケート調査の実施
- 当社の規約、本ポリシー、当社との契約等に違反する行為に対する対応
- 当社の規約、本ポリシー等の変更のお客様に対する通知
- 法令に基づく記録作成などの当社の管理の実施
- 「ポケットサイン」サービスの提供のための利用(当社の提供する「ポケットサイン」サービスをご利用される方に限ります)
- お客様のアカウントを作成・管理するため
- お客様が、現在又は過去にポケットサインサービスを利用されている方と同一であるかを確認するため
- お客様が選択した連携先のサービスにおいて本人確認等を行う際に必要となる情報を、お客様の指示を受けて、当該連携先に提供するため
- その他、ポケットサインサービス上または同サービスと連携する事業者のサービス上で同意いただいた目的のため
- 研究・分析に関する利用
- お客様個人を特定できないように匿名加工した情報や統計データの作成、及びこれらを利用した調査、統計、分析
- 前項のデータの当社における商品・サービス開発等のための利用、または第三者への提供
- その他の利用
- 当社または第三者があらかじめお客様に利用目的を告げて取得したお客様情報について、当該利用目的のため
- 上記の利用目的に附随する利用目的のため
- お客様へのサービス提供・維持等のための利用
- 当社は、上記(1)の利用目的の達成に必要な範囲を超えて、お客様情報を取り扱うことはいたしません。但し、お客様からあらかじめ同意を得ていた場合または次の各号のいずれかに掲げる場合は、この限りではありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
4. 個人データの第三者提供
当社は、お客様情報のうち個人データ(個人情報保護法により定義されたものをいいます。)について、以下の場合を除き第三者に提供しません。
- あらかじめお客様ご本人の同意を得た場合
- お客様が利用に同意した提携サービスの登録・提供等に必要な情報を、当該サービスの運営者に提供する場合。サービス運営者および主要な提供情報は、提携サービスの初回利用時に、確認画面にて表示されます。この際、一部の情報については、提供しないことを選択できる場合があります。
- 提携サービスの運営者のウェブサイトまたはアプリケーション内で本サービスをご利用いただけるようにするために、お客様の同意を得て、提携サービスの運営者に提供する場合
- お客様への当社サービス提供のために当社が業務委託先に対して開示する場合(委託業務には、注文処理、商品の発送、支払処理、カスタマーサービス、広告配信、マーケティングデータの分析などが含まれます。委託業者は、業務を遂行するために必要な範囲で個人情報を利用しますが、それ以外の目的で利用することはありません。)
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
5. 個人情報の安全管理等
当社は、個人データを保護し、個人データへの不正アクセスを防止するため、取得した個人データの管理について、以下のような厳重なセキュリティ対策を講じています。
-
基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。
-
個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。
-
組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
-
人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。 また、個人データについての秘密保持に関する事項を雇用契約書・関連規程等に記載しています。
-
物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
-
技術的安全管理措置
個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
-
外的環境の把握
当社は、お客様から取得した個人情報の全部または一部の取扱いを第三者に委託することがあります。この場合、当社は、当該委託先との間で本ポリシーに準じる内容の秘密保持契約等をあらかじめ締結するとともに、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行っています。
6. Cookie(クッキー)その他の技術の利用
- 当社は、当社のサービス向上に資する目的で、お客様のコンピュータ等の記憶装置に Cookie と呼ばれるテキストファイルを送付し、保存・利用し、またはこれに類する技術を利用することがあります。
Cookie 情報は、以下の目的のために利用されます。
- お客様のサービス利用時の認証のため
- お客様の利用履歴や興味関心に応じた情報の提供のため
- お客様のデータ(アカウント情報や利用履歴等)やウェブサイトの安全を保つため
- お客様は、ウェブブラウザーの設定を変更することにより、Cookie を無効化することができますが、Cookie を無効化すると、当社サービスの全部または一部の機能をご利用いただけなくなることがあります。
7. Google Analytics の利用
当社サービス(当社のウェブサイトを含みます)では、お客様の当社サイトの訪問状況を把握するために Google 社のサービスである Google Analytics を利用しています。
当社サービスで Google Analytics を利用しますと、当社が発行する Cookie をもとにして、Google 社がお客様の当社サービスの利用履歴を収集、記録、分析します。
当社は、Google 社からその分析結果を受け取り、お客様の当社サービスの利用状況を把握します。
Google Analytics により収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google 社により同社のプライバシー・ポリシーに基づいて管理されます。
Google Analytics の利用規約に関する説明については Google Analytics のサイトを、Google 社のプライバシー・ポリシーについては同社のサイトをご覧下さい。
- Google Analytics の利用規約
- Google のプライバシー・ポリシー
8. 個人情報の開示
- 当社は、お客様から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報等の開示を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、お客様に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報等が存在しないときは、その旨を通知いたします。)。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
- 個人情報の開示をご請求されるお客様は、当社所定の個人情報開示請求書及び次に掲げる本人確認書類をご提出いただくとともに、手数料として、1 件あたり 1,000 円(税抜)をお支払いいただきます。
- 以下の書類からいずれか1点
- マイナンバーカードのコピー(個人番号を含まないもの)
- パスポートのコピー
- 運転免許証(両面)のコピー
- 以下の書類からいずれか2点
- 健康保険証のコピー
- 年金手帳のコピー
- 住民票の原本
- 印鑑証明書の原本
- 以下の書類からいずれか1点
9. 個人情報の訂正等
- 当社は、お客様から、個人情報が事実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加または削除(以下「訂正等」といいます)を求められた場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨をお客様に通知します(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、お客様に対し、遅滞なくその旨を通知します。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
- 個人情報の訂正等を請求されるお客様は、当社所定の個人情報訂正等請求書及び前項(2)に掲げる本人確認書類をご提出いただきます。なお、個人情報の訂正等の請求については手数料をいただきません。
10. 個人情報の利用停止等
- 当社は、お客様から、お客様の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由または偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止または消去(以下この条において「利用停止等」といいます。)を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明したときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等を行い、その旨をお客様に通知いたします(利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、お客様に対し、遅滞なくその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
- 個人情報の利用停止等を請求されるお客様は、当社所定の個人情報利用停止等請求書及び第8項(2)に掲げる本人確認書類をご提出いただきます。なお、個人情報の利用停止等の請求については手数料をいただきません。
11. お問合せ窓口
開示等のお申し出、ご意見、ご質問、苦情のお申し出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下の窓口までお願いいたします。
ポケットサイン株式会社
12. 本ポリシーの変更
当社は、お客様情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。変更した場合には、当社ウェブサイトへの掲示等によりお客様に通知いたします。ただし、法令上お客様の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。
13. 当社の概要
当社の名称、住所、代表者氏名は、当社ウェブサイトの記載をご確認ください。
2022 年 9 月 15 日 制定
2023 年 3 月 1 日 改定
2023 年 8 月 25 日 改定
2023 年 11 月 1 日 改定